2018.04.17 Tuesday
お初の野菜。
昨日は

見たことない
野菜を発見
アスパラ菜かせ?
地元福岡県産の
野菜
しかも
68円!!
やすっ

試に
買ってみました
お浸しとかしたら美味しいのかなぁ?
なんて思いつつ
帰宅して
よく見ると
菜の花みたい
さっと茹でたときの
香りはまさに菜の花
食感は
ショット小松なっぽ感じかな
野菜売り場のポップには
アスパラの味に似ているから
この名前って書いてあったけど
よくよく調べてみると
やっぱり
菜の花のお仲間だそうで
納得
詳しく調べると
菜の花と中国野菜の菜心と紅菜苔という
2つの品種を交配させて作った
新しい野菜だそうです
なるほど
ちょっとだけ
空芯菜っぽいかも
なんて思っていただのなんだか腑に落ちました
最近は
いろいろなものが掛け合わされて
美味しい野菜が増えているので
見たことのないものが
売り場にあると
必ず買ってしまいます
道の駅とかにもよくありますよね
たま〜に
はずれがありますが
それもまた楽しい
先月は
みんなにはなっこリーをお出ししたことろ
興味津々で食べられていて
よかったです
もっと
地域によっていろいろな知らない野菜が
あると思うので
旅行に行った際は
市場とかに行きたいですね〜
レッスン時にお話しうかがっていると
いつも同じ野菜ばかり買う
とみなさんおっしゃいます
たまには
知らないお野菜や
今の時期にしか食べられない野菜
手に取って
お料理してみてくださいね
今は便利だ時代
少しネットで調べれば
レシピや
説明がたくさん載っています
少し冒険してみてくださいね
レッスンご参加の方は
その時にでも質問頂いても大丈夫ですので
チャレンジしてみてくださいね
もしも失敗しても
失敗談お待ちしています
ではでは
今日も読んでくれた方ありがとうございます
すべてのお問い合わせやご予約は
mincco304@gmail.com
までお気軽にどうぞ
よかったらポチットお願いします
↓

にほんブログ村

見たことない
野菜を発見
アスパラ菜かせ?
地元福岡県産の
野菜
しかも
68円!!
やすっ

試に
買ってみました
お浸しとかしたら美味しいのかなぁ?
なんて思いつつ
帰宅して
よく見ると
菜の花みたい
さっと茹でたときの
香りはまさに菜の花
食感は
ショット小松なっぽ感じかな
野菜売り場のポップには
アスパラの味に似ているから
この名前って書いてあったけど
よくよく調べてみると
やっぱり
菜の花のお仲間だそうで
納得
詳しく調べると
菜の花と中国野菜の菜心と紅菜苔という
2つの品種を交配させて作った
新しい野菜だそうです
なるほど
ちょっとだけ
空芯菜っぽいかも
なんて思っていただのなんだか腑に落ちました
最近は
いろいろなものが掛け合わされて
美味しい野菜が増えているので
見たことのないものが
売り場にあると
必ず買ってしまいます
道の駅とかにもよくありますよね
たま〜に
はずれがありますが
それもまた楽しい
先月は
みんなにはなっこリーをお出ししたことろ
興味津々で食べられていて
よかったです
もっと
地域によっていろいろな知らない野菜が
あると思うので
旅行に行った際は
市場とかに行きたいですね〜
レッスン時にお話しうかがっていると
いつも同じ野菜ばかり買う
とみなさんおっしゃいます
たまには
知らないお野菜や
今の時期にしか食べられない野菜
手に取って
お料理してみてくださいね
今は便利だ時代
少しネットで調べれば
レシピや
説明がたくさん載っています
少し冒険してみてくださいね
レッスンご参加の方は
その時にでも質問頂いても大丈夫ですので
チャレンジしてみてくださいね
もしも失敗しても
失敗談お待ちしています
ではでは
今日も読んでくれた方ありがとうございます
すべてのお問い合わせやご予約は
mincco304@gmail.com
までお気軽にどうぞ
よかったらポチットお願いします
↓

にほんブログ村